SOA や BPM の世界では、ビジネス プロセスの構築や実行制御を指すものとして、コレオグラフィ と オーケストレーション という 2 つの用語が使われています。
Fiorano Software では、ビジネス プロセスの構築/実行を指す言葉として コレオグラフィ を意図的に用いています。
これは、コレオグラフィとオーケストレーションという言葉が意味するものが、ビジネス プロセスの構築/実行においてそれぞれ異なるからです。
1. 辞書的意味
コレ1. オグラフィ (choreography) とオーケストレーション (orchestration) の辞書などに掲載されている意味合いは、次のようになっています。
- コレオグラフィ (choreography)
バレーや舞踏などの振り付け - オーケストレーション (orchestration)
オーケストラによる演奏方法
バレーとオーケストラとの間の大きな違いは、実演中に指揮者が存在するか否かという点にあります。
これを、ビジネス プロセスの構築/実行に当てはめて説明してみましょう。
Twitter Facebook Google+